8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

観音寺市議会 2022-03-09 03月09日-03号

これに関連して一昨年12月、この緊防債を活用した地域衛星通信ネットワークの第3世代システム整備の推進について各都道府県に総務大臣より要請がございました。災害時には地上系通信網が被災した場合に通信が途絶し、使用できなくなるおそれもあるので、災害の影響を受けにくい衛星通信を用いた非常通信手段の確保は極めて重要と思われます。 

東かがわ市議会 2021-12-16 令和3年第7回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年12月16日

防災減災対策における地域衛星通信ネットワークについてお伺いいたします。  東日本大震災北海道胆振東部地震が発生した折、地上系通信網が機能しない中で、地域衛星通信ネットワークは稼働を続け、国及び県が被災市町村被害情報について収集し、初動対応円滑化に大いに寄与したとのことでございます。

東かがわ市議会 2021-12-16 令和3年第7回定例会(第2日目) 名簿 開催日:2021年12月16日

市道新開線道路改良について  3番議員 朝川弘規 ・歴史民俗資料館収蔵資料デジタルアーカイブ             への取組みについて 14番議員 田中貞男 ・北京市海淀外国語実験学校交流について            ・保育の加配の対応について  4番議員 工藤潔香 ・移住定住につながる東かがわ市の魅力発信につい             て  1番議員 小松千樹 ・防災減災対策における地域衛星通信ネットワーク

東かがわ市議会 2004-09-21 平成16年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2004年09月21日

そこで、総務省消防庁では、地域衛星通信ネットワーク市町村防災行政無線(同報系)を有効活用して、緊急防災情報を伝達するための方策を検討しておりまして、平成16年度においては、気象庁から受信した緊急防災情報地域衛星通信ネットワークにより、地方公共団体に伝達するシステムの構築とこれら緊急防災情報活用システムの検討を実施する予定だそうであります。  

坂出市議会 1995-03-08 03月08日-03号

次に、通信範囲災害時の対応についてでありますが、本県の防災行政無線は、地域衛星通信ネットワークによって、人工衛星を利用したものとNTT有線電話装置を利用したものの2系統の回線があります。これによって音声、ファクシミリ通信のほか、映像等情報伝達が可能となっております。このことから、日常通信として活用されているのが現状であります。 

高松市議会 1991-09-18 09月18日-04号

この県防災行政無線整備計画の概要を簡単に説明いたしますと、自治省地域衛星通信ネットワークに参画した県下一円の衛星無線通信網整備するものとして、県庁内に本部統制局を配置し、土木・合同庁舎、県出先機関、5市38町、各消防本部、気象台・海上保安部等防災関係機関並びに衛星車載局、つまり衛星通信移動車の合計101局を地球局として構成し、災害時の衛星通信方式による防災体制の万全なる強化を図るものでございます

  • 1